無袋栽培で甘味ある訳あり白桃 品種・玉数おまかせでお取り寄せ
国内でも有数の桃の産地の東北山形の白桃です。夜は夏でも涼しくて昼夜の寒暖差が
甘さを熟させ、ふっくらと丸く甘い香りが特徴の少し訳ありですが味と香りは正規品
と変わらない白桃のお取り寄せのご紹介です。
| 
 | 
白桃の訳ありの今回の理由
今回の白桃ですが、表面に色ムラ、キズ、色薄などで訳あり商品として出荷していま
 すが、正規のものと一緒に育てたもので、桃の中身は正規品同様です。
桃の品種の特徴
桃は、口の中でとろけるような柔らかさと甘みを楽しめる果実です。品種により収穫
 時期が異なります。
あかつき     8月中旬
 川中島白桃    8月下旬
 美月       9月上旬
桃にも品種によって特長があります。
あかつき
 果肉はしっかりしていて、実は精密で糖度が高く酸味が   少ないのが特徴です。
 収穫時期    8月中旬
 川中島白桃
 種の周りが淡い紅色をしているのでわかります。
 熟して柔らかくなると糖度も高く食べ応えあります。
 収穫時期    8月下旬
 美月
 果肉の色は綺麗な白で、果肉は精密で果汁もたっぷりです。
 最後の収穫桃で、桃の季節の食べ納め桃にぴったりです。
 収穫時期     9月上旬
| 
 | 
桃の美味しい食べ方と、保存法
桃が到着した際に柔らかくなりすぎないよう、収穫時は若干固めの
 じょうたいの桃を発送しています。固めが好みの方はすぐ召し上がれますが、堅いと
 感じる場合に夏の暑い時期ですので冷蔵庫に保存される方が多いのですが、桃は冷蔵
 庫に入れっぱなしにすると熟しない上に甘味がなくなり痛み始めます。
 固めの桃は、常温に置いておくと追熟が進んで柔らかくなっていきますのでお好みの
 柔らかさになったら、食べる1~2時間前に冷やすことにより、柔らかい皮も引き締
 まるので綺麗に剥がせます。
桃の切り方
桃は枝が付いていた所頭と言いますが、この部分より反対側のお尻の方が糖度が高い
 ので、縦方向に向ってくし切りしていくと美味しいところのあたりはずれなく切るこ
 とが出来ます。
桃の、無袋栽培と有袋栽培
桃本来の美味しさを味わうなら無袋が。
桃には無袋品種と呼ばれる袋掛けしなくても栽培可能な品種と、有袋品種と呼ばれる
 袋をしないと桃の果実に亀裂が入ってしまう品種があります。
 山形県産の桃は、 袋がけしない栽培多く太陽の光をたっぷり浴びているので、赤み
 を帯びた色の桃に成ります。
 岡山産の桃では 直射日光当てない有袋栽培しているところが多く 太陽光に当たらない点果皮が薄くて白いので、上品な雰囲気醸し出している桃が特徴です。
同じ桃でも、黄桃は袋かけしないと美しい色が出ない品種ですので有袋が必要です。
 有袋をすると、桃表面の自然の傷や亀裂や病害虫による被害抑えることが出来ますが
 太陽光が少なく当たる分葉緑素を退化させるので出、桃全体の色が白く綺麗に育つメ
 リットがあります。見かけ綺麗だが甘み・旨味 無袋に劣ります。
 山形県産無袋栽培の桃は 太陽の光たっぷり浴びているので 少し赤み帯びた濃厚な
 味わいの白桃に育っています。
 
 
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/21b78a0e.361f9d9c.21b78a0f.fbfe25f0/?me_id=1274325&item_id=10001187&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ftendofoods%2Fcabinet%2F02576787%2Fpeach%2F2018%2Fpe18sp_02.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/13536d53.e273a5ae.13536d54.5a0b7048/?me_id=1258324&item_id=10001483&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fryokucyaen%2Fcabinet%2F2018-04%2F05941147%2F2106f-sm-mm-120h.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)

